経済学部学生さん、政治に興味のある人必見!29冊から選べる専門書・参考書・政治本
いずれも経済学や法学の参考書となる専門書や政治本です。
27年以上前の書物ですが意外に美品が多いです。個々の本の状態についてはお問合せ下さい。
今から30年ほど前、1993年8月5日自民党は下野し、細川護熙氏率いる日本新党を中心とした連立政権が誕生しました。
このころ、政治に興味が湧き、買い集めた書物です。
古い書物ですが、まだまだ美品です。
いずれも1冊で¥300(送料込み、匿名配送)です。
29冊から自由に選んでください。
ネコポスまたはゆうパケットでお送りさせていただきます。
なお2冊お買上で1回のネコポスまたはゆうパケットで発送できる場合、2冊で¥400(1冊当たり¥200)(送料込み、匿名配送)とさせていただきます。
厚み等条件によっては緩衝材で保護できない場合もあります。
即購入不可。
どれが必要かをコメントに入れてください。
政権奪回論(売切)
余はもう辞めた あとはよきにはからえ
日本をダメにする10人の政治家
裏町永田町
政権大再編
日本改造計画
小沢ウオッチング
小沢一郎の日本vs.武村正義の日本
羽田政権の陰謀
金日成 断末魔のシナリオ
日本人はアメリカにだまされている
専門書のタイトルと著者、出版社、当時の税抜価格を記します。
① 経済学小辞典 都留重人編 岩波書店 ¥1,602
② 世界資本主義と多国籍企業 C-Aミシャレ著 世界書院 ¥3,000
③ 財政学 池上惇著 岩波書店 ¥3,592
④ 経済統計論 編者2人(漢字の変換が困難)有斐閣ブックス ¥2,700
⑤ 現代日本財政経済論 遠藤三郎著 中央経済社 ¥2,718
⑥ 公共の財政理論 遠藤三郎著 昭和堂 ¥2,524
⑦ 現代日本地方財政論 遠藤三郎編著 昭和堂 ¥2,330
⑧ 経済原論 大木啓次ほか1名著 有斐閣 ¥2,000
⑨ 現代の多国籍企業 ウラジミール・アンドレーフ著 同文館 ¥1,845
⑩ 交通経済の理論と政策 永田元也ほか2名共著 税務経理協会 ¥2,621
11 ドイツ経済史 H・モテックほか2名共著 大月書店 ¥4,800
12 近代経済学 新開陽一ほか2名共著 有斐閣 ¥2,781 → 売り切れ
13 入門経済学 伊藤元重著 日本評論社 ¥3,090