信楽 茶碗 抹茶碗 茶器 茶道具 銘 共箱 幸山
ご覧頂き有り難う御座います。
蔵にしまい込んでいた品や、骨董市で購入した品を出品しております。
Ai説明参考まで
1. この美しい信楽茶碗は、抹茶を楽しむための理想的な器です。信楽焼きの特徴である温かみのある土の質感と、独特の釉薬が施されたこの茶碗は、茶道の精神を体現しています。茶碗の表面には、優雅な日本の書体で書かれた銘があり、これが茶碗に特別な価値を与えています。茶道具としての機能性だけでなく、視覚的な美しさも兼ね備えた一品です。
2. この茶碗は、共箱に収められており、贈り物やコレクションとしても最適です。共箱は、茶碗を保護するだけでなく、その価値を高める役割も果たしています。箱のデザインはシンプルでありながら、伝統的な日本の美意識を反映しており、茶道の文化を感じさせます。幸山の名が刻まれたこの茶碗は、茶道を愛する方々にとって、特別な存在となることでしょう。
3. 抹茶を点てる際、この茶碗はその形状と大きさから、手にしっくりと馴染み、使いやすさを提供します。茶道の儀式において、茶碗はただの器ではなく、心を込めて選ばれる重要なアイテムです。この信楽茶碗は、抹茶の香りや味わいを引き立てるだけでなく、茶道の深い歴史と文化を感じさせる存在です。日常のひとときに、特別な体験をもたらすことでしょう。
商品状態は画像にてよくご確認してからご購入下さい。
特に目立つ大きな傷はなし。
他、窯傷かと。
サイズ
W(幅) 12 cm
H(高さ) 7 cm
素人検品ですので傷の見落としはご勘弁下さい。
しかし、出来るだけ漏れのない様に心掛けております。
品物によっては汚れが付いたままの事があります。
そのほかも簡易清掃での出品になっています。
その分、お値段をお安く設定しております。
その他、ご質問ありましたらご連絡ください。
出品数が多く対応漏れもあるかと思いますが、その際は再度コメントしていただければと思います。
NKK00783