★初版サルタン防衛隊原作高千穂遙大友克洋作画高寺彰彦KATSUHIROOTOMO
・大友克洋関連書籍出品中です→#GM36大友克洋
・高寺彰彦の書籍出品中です→#GM36高寺彰彦
・高千穂遙の書籍出品中です→#GM36高千穂遙
・コミック出品中です→#GM36COMIC
・サブカル系コミック出品中です→#GM36COMICサブカル
・出品物全般コチラ→#GM36
【詳細】
初版 サルタン防衛隊 原作 高千穂遙 大友克洋 作画 高寺彰彦 KATSUHIRO OTOMO
1995年3月10日初版 同文書院発行
SF界きっての2大巨頭の原作を得た沈黙の鬼才・高寺彰彦が、圧倒的な描写力で迫るスラップスティック作品の最高傑
収録作品
・サルタン防衛隊
・髏璃威堕 参上!
・DOG・AFTERNOON
高寺彰彦
静岡県下田市出身。漫画情報誌ぱふへマンガ投稿をしながら、紹介で大友克洋と知り合い、大友の気分はもう戦争第4話からアシスタント。1980年マンガ奇想天外 SFマンガ大全集 No.4 1981年 WINTERFOGGYGOBLINを発表デビュー。後も自作品を描きながら、大友のアシスタントをAKIRAの頃まで続ける。白山宣之の仕事も手伝い、逆に大友や白山がデビューしたばかりの高寺の作品を手伝うこともあったという。大友の童夢ではカッターナイフで首を切るシーンのモデルを務めた他、背景をほとんど一人で書き上げている。2019年逝去
大友克洋
漫画家映画監督。1973年漫画アクションでデビュー。1979年に自選作品集ショートピース刊行、1983年童夢,AKIRAなどを発表。1988年劇場版AKIRAアニメーション監督を自ら務め、1995年MEMORIES、2004年スチームボーイを制作。2005年フランス政府から芸術文化勲章シュバリエ受章。監督作短編火要鎮は第16回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、第67回毎日映画コンクール大藤信郎賞受賞。日本の漫画にはなかった作風で、80年代以降の漫画界に大きな影響を与えた
高千穂遙
1951年愛知県名古屋市生まれ。法政大学社会学部卒。在学中にアニメーション企画・制作会社スタジオぬえ設立。1977年クラッシャージョウシリーズ連帯惑星ピザンの危機で作家デビュー
【状態】
経年劣化により焼け、シミ、カバーにスレ、傷は御座いますが、概ね良好です