新江ノ島水族館の開館1周年を記念して荒俣宏[企画監修]と海洋堂[造形制作]松村しのぶ[原型制作総指揮]が手掛けたボトルキャップフィギュア第2弾です。開封しショーケースに室内で展示・保管してきたものです。
ボトルキャップの側面には”ENOSHIMA AQUARIUM”とフィギュアの学名が書かれています。
No.1:ヒラスズキのフィギュアと台座のプラスチック接続部が折れたため真鍮針金で接続しています。
その他は目立った傷や損傷は無くフィギュアの状態は良いと思いますが、神経質な方・完璧を求める方はご遠慮願います。
No.1:ヒラスズキ,Lateolabrax latus(スズキ科)(スズキ目)
No.2:マサバ,Scomber japonicus(サバ科)(スズキ目)
No.3:クロモンイシモチ,Apogon notatus(テンジクダイ科)(スズキ目)
No.4:クマノミ,Amphiprion clarkii(スズメダイ科)(スズキ目)
No.5:ウツボ,Gymnothorax kidako(ウツボ科)(ウナギ目)
No.6:ナヌカザメ(卵),Cephaloscyllium umbratile(トラザメ科)(メジロザメ目)
No.7:オオグソクムシ,Bathynomus doederleini(スナホリムシ科)(ワラジムシ目)
No.8:タカアシガニ,Macrocheira kaempfen(クモガニ科)(短尾下目)
No.9:ミズクラゲ,Aurelia aurita(ミズクラゲ科)(旗口クラゲ目)
No.10:フンボルトペンギン,Spheniscus humboldti(ペンギン科)(ペンギン目)
No.11:オットセイ,Callorhinus ursinus(アシカ科)(鰭脚目)
No.12:シャチ,Orcinus orca(マイルカ科)(クジラ目)
No.13:ハンドウイルカ,Tursiops truncatus(マイルカ科)(クジラ目)
>