注意事項
含有刀身(不管長短、包含斷刀),槍等皆無法協助進口,無購買許可證明無法購買。 請注意:賣家評價低於50或綜合評價低於98%都無法提供商品未到貨理賠,請選擇有信用賣家。
google翻譯
Excite翻譯
google & Excite翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
新刀最上作最大大業物 「 長曽祢興里入道乕徹・金象嵌寛文年紀截断銘」2 尺4 寸7 分の見事な体配の一振り・薫山先生鞘書き有り・甲種特別貴重刀剣 「長曽祢興里」は、もともとは甲冑師で、生国彦根、慶長10 年生まれ、その後金沢に移り、齢50 歳にして刀鍛冶を目指し「和泉守兼重」を慕って江戸に移り住んだ。 甲冑の製作で鉄の本質を知り尽くしていた興里は、刀鍛冶の世界でも古釘や甲冑を刀の材料に混ぜて独特の鉄味を作り出し、日本刀史上希にみる特異な地鉄を作り出した刀工で有る。 この事により、初銘を「古鉄」と名乗っていたほどで、あらゆる種類の材料を吟味した熱心な研究家でもあったようである。 「長曽祢」は地名であり、現在の琵琶湖沿いあたりの地域である。 「長曽祢興里乕徹」は、新刀の第一人者であり、東の横砂の名称で呼ばれ、現在の刀剣界でもその人気は絶大なものが有る。 乕徹を所持していた著名人は多く「新撰組局長・近藤勇」「大久保一翁」などである。 本刀は、身幅広い2尺4寸超えの堂々とした長寸に、元先の幅に差つく寛文姿で有り、地鉄小板目沸強く清冽に鍛えられ、破綻一切なく、直刃ややのたれ、沸よくつき砂流し湯走りと大変によく働き見事な出来栄えを示している。 茎の錆色誠によろしく、虎徹独特の細鏨銘が切られ、裏には経年により若干剥離あるものの「寛文年紀・山野加右衛門」の「金象嵌截断銘」があります。 薫山先生の鞘書きがあり、甲種特別貴重刀剣認定書が付属しています。 皆様のご入札をお待ち致しております。 本刀古研ぎの状態のままでございますのです、写真のように少々のヒケ、及び薄錆ございます事、ご了承ください。 お刀の状態につきましては、記載写真をよくご覧の上、ご納得の上での入札をお願いいたします。 尚、このお刀の白鞘の柄は、産の状態で蔵保管の為だと思いますが、目釘用穴が開いておりません事、ご了承ください。 落札後は、速やかにお取引き頂けますお方様のみご入札をお願い致します。 評価の悪い方等の入札は、当方の判断で取にて消させて頂きます場合がございます事、どうぞご了承下さいませ。 尚、評価新規のお方様でも、入札はできますが、必ず質問欄より(落札に至った場合の購入の意思)をご連絡下さいませ。 又、落札後は、いかなる理由でもキャンセルは受け付けませんので、入札前に十分にご検討下さりますようお願いを致します。 長さ・・・・74.9 cm 元幅・・・・約3.2 cm 先幅・・・・約2.0 cm 元重・・・・約6.9 mm 先幅・・・・約5.1 mm
(2024年 12月 5日 22時 00分 追加) 他アングルでの写真を出品いたしました。確認はそちらでお願いします。 >