注意事項
車體進口需提供相關進口文件,因此無法協助購買。 限定自取商品請先聯繫賣家確認發送方式,若確認可以寄送會產生額外費用。 商品無法判斷是否為正規品
需在賣家要求時間完成匯款
商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認
國際運送規定電池為危險物品,無法運送,購買後會幫您取出丟棄。
※請確認是否動物毛皮。動物毛皮製品屬於華盛頓條約条約牴觸物品,無法國際運送。
google翻譯
Excite翻譯
google & Excite翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
★ 幻のZ2 カワサキ Z750F (Z750Four) 白バイ 1オーナー車 ノンレストア バーンファインド 奇跡の実走行116km 神奈川より ★
□商品詳細
■出品商品をご覧頂きありがとうございます。
・最初にお断り申し上げますが、こちらの商品に興味を持たれ、質問や入札をご検討する前に
必ず下記説明文と注意事項を熟読して下さい。
商品説明文は各部の状態を文章化しているため、全体的に長文になっています。
長文の説明を読むのが嫌だったり面倒な方、読解力のない方、日本語が理解できない方は
トラブル防止のため、最初から質問や入札を見送って下さい。
説明文や各事項を全て読まずに入札をしたり、説明文に書いてある内容に重複する質問は
くれぐれも行わないよう重ねてお願いします。
・回答を必要としない質問は行わないで下さい。
※質問の内容、質問に回答した内容はオークション出品が終了するまで質問欄へ残ります。
オークションのシステム上、質問をされた内容、それに対する回答はこちらでは削除出来ません。
質問した内容とその回答を他の方に見られたくない方は当店まで直接お電話下さい。
・新規の方とのお取引は行っておりません。
(以前無断キャンセルがあり、当方に損害が発生したため)
新規の方は入札を行わないで下さい。
新規の方が入札された場合は、予告なくこちらで削除させて頂きます。
また、新規の方のご質問にはお答え出来ません。あらかじめご了承下さい。
・評価が10以下の方の入札もお断り します。
以前、低評価の方が入札後に一方的にキャンセルして当方に金銭的損害が発生しました。
残念ですが評価が低い=信頼度の少ない方と解釈いたしますので、入札をお断りします。
どうしても欲しい方は評価実績のある方に依頼するか、直接ご来店の上ご相談下さい。
・
製造から時間の経った現状渡し車両は整備が必要で、新車とはまったく違うことを理解出来ない方は
最初から入札を控えて頂き、メーカーや販売店保証のある車両を購入して下さい。
・出品依頼者さまの意向によりスタート価格以下の値引き交渉、値切りには一切応じられません。
その点ご理解頂けない方は質問や入札を行わないで下さい。
・車両配送料金は、【□発送詳細】に各運送会社のリンクが貼ってありますので、
各自でお調べ下さい。 (運送料金の質問に個別回答しません)
幻の1台と言ってもよい【カワサキ Z750F(Z750Four)白バイ】です。
こちらの車両はある県にお住まいの方がおよそ48年前(昭和51年/1976年頃)に地元の
有力なカワサキ正規代理店から新車にて購入しましたが、特殊な車両なため
ほとんど乗る事が出来ず、イベントなどでの展示やバイクミーティングに参加したのみで
その後は50年近く倉庫保管されていたとのことです。
所有されていた方がだいぶ御高齢になり、終活として収集していたバイクの整理を
当店に依頼された1台になります。
こちらの車両は、フレーム番号【Z2F-17005】(添付画像参照)です。
ご存知の方もいると思いますが、フレーム番号から『Z750-A4』に属します。
ノンレストアでおよそ半世紀前の古い車両になりますのでその点はあらかじめご承知おき下さい。
積まれているエンジンはZ2E型(エンジン番号Z2E-017116)です。
上記の通り新車で購入した当時のからほとんど走る事もなかったワンオーナー車両ですので
Z系の中古車に時々ある他車や他機種のエンジン乗せ換え車両ではありませんので
その点はご安心頂いてよいと思います。
エンジンの慣らし運転も終わっていないため、エンジン内部の磨耗はほぼないと思われます。
現在のメーター表示走行距離は驚きの116km です。
上記の通り、出自が特殊な車両でイベントなどの展示や数回のバイクミーティングへ
参加したのみで車検も新車時の新規登録後は継続車検を1度もせずに倉庫保管していたため
間違いなく実走行車両と思われます。
現在存在するZ系では神戸のカワサキワールドで展示しているZ以外では
おそらく車体、エンジン共に日本でもっとも走行距離が少ない車両 ではないでしょうか。
※あくまでも個人の推測です。これより実走行距離の少ない車両がありましたらご教示下さい。
ここから先の車両説明は、車両を所有している方からの直接聞き取りと
現在車両の管理を任されている息子さんから聞き取りした情報となります。
また実車を拝見させてもらった時に当店で把握したものとなりますので
その旨、あらかじめご了承下さい。
エンジンの状態は、45年位前に暖機運転したのを最後に始動していないそうです。
しかし、実車を確認した際にキックしてみたところクランキングOK でした。
スムーズにキックが降りて、圧縮も充分感じられました。
クランキングがスムーズだった事からクランクやカムシャフトなどの固着もないと思われます。
バッテリ國際運送規定電池為危險物品,無法運送,購買後會幫您取出丟棄。 ーは当時の物が付いていますが、当然使えないためセルは回していません。
またプラグを外して火の飛びも確認しておりませんのでその点ご了解下さい。
実車確認の際、クラッチを握ってクラッチが切れる動作確認は行いましたが
長期間エンジン不始動のためクラッチ板が張り付き、固着している可能性があります。
その点、あらかじめご了承下さい。
添付画像の通り長期間全く手を入れていなかったため全体的に新車当時の耐熱ブラック塗装が
剥離している個所があります。
外観を気にされる方は一度エンジンを下ろして全体の再塗装をお奨めします。
車体全体の状態ですが、新車製造時から50近く時間の経過した未再生の旧車ですので
金属部の錆や腐食、塗装が色褪せ、色剥げしている個所が各部にあります。
全く無傷で新車状態の車両を探している方は、最初から入札を見送って下さい。
外装関係の状態は、特に塗装部分に経年色褪せと一部に塗装の剥がれがあります。
ノンレストア車両ですので外装のフルレストアを前提でお考え下さい。
奇跡に近い事ですがガソリンを抜いて保管していたため、ガソリンタンク内は
若干の錆がある程度でクリーナーで洗浄すればキレイになるレベルです。(添付画像参照)
タンクを全塗装するには惜しいので塗装面をポリッシュして再生して下さい。
シートは白バイのため専用のシングルシートですが画像で判る通り、
経年劣化に伴う切れや破れがあります。
倉庫保管だったためシートスポンジには劣化はありませんがシート表皮が
硬化しているため、専門業者へ張替えを依頼してください。
前後のフェンダーですが、フロント、リア共に傷や錆、色剥げが数か所あります。
前後とも擦過傷やヒビはありませんが、色褪せがありますので気になる方は
全塗装などで補修をお勧めします。
前後のサスペンションですが、フロントフォークインナーチューブの左右に
点錆があります。
現状ではフロントフォークのオイル漏れはなさそうですが、半世紀近く前の物で
フォークオイルやオイルシールに劣化があると思いますので、新品に交換をお奨めします。
※純正品もリプレース品も出ていますのでご安心下さい。
リアサスは画像の通り、スプリングの塗装に錆があります。
こちらもオイル漏れはないようですが、再塗装または性能の良い社外品商品無法判斷是否為正規品 に
交換をお奨めします。
足回り関係ですが、前後タイヤは新車時に装着されていた当時の純正タイヤです。
もちろん劣化、硬化していますので安全のため新品に交換する事をお奨めします。
前後のホィールやスポークに錆びのある部分がありますので、タイヤ交換時に補修して下さい。
電気系統はバッテリ國際運送規定電池為危險物品,無法運送,購買後會幫您取出丟棄。 ーなどは現車確認時点で使用できない物になっておりました。
エンジンを掛けていないため現状では各部電装品の機能の確認はしてありません。
あらかじめご了解願ます。
ブレーキ関係はマスターシリンダーのオーバーホールが必要です。
左右のキャリパーに繋がるブレーキラインもフルードが蒸発、硬化してラインが
塞がっていると思いますのでオーバーホールするか新品に交換をお奨めします。
ブレーキキャリパーは左側にピストン固着がありました。
左右ともフルオーバーホールした方がよいと思われます。
ワンオーナー車ですが現在の純正キーではタンクキャップの開閉は出来ますが
メインスィッチのON-OFFが出来ません。
おそらくメインスイッチ内部のピンが固着して動作しないためと思われます。
白バイ専用のリアの書類入れの鍵は紛失したとの事で専門業者に開けてもらいました。
その他、車体各部の状態に付きましては添付している画像で確認下さい。
ご不明な点は質問頂ければこちらで判る範囲内で回答させて頂きます。
こちらで判らない事は所有者の方にお聞きすると思いますので回答に時間が掛かる事があります。
あらかじめご了承下さい。
入札の参考までに車両を所有者の方からの直接聞き取りと管理を任されている
息子さんから判る(覚えてる)範囲での車両の情報は下記の通りです。
・車両を購入したのはおそらく昭和51年~52年(1976~1977年)で
実際にナンバー登録して納車されたのはその年の秋頃だったとの事。
・某県に(白バイ車両として正規に)納入されるはずだったが、おそらく入札金額が当時の
CB750Pの方が安かったためZの白バイが5台余り、そのうちの1台だったとの事。
・うろ覚えだが購入時の金額は普通のZ750FOUR(A5)同じか少し高かった。
・新規登録で当時は実車を車検場に持ち込まなかったから個人名義の(ナンバーが)取れた。
・ミラーはメッキが正規品だったが『Z2純正(通称:Z2ミラー)』に換えてもらった。
・本来サイドカバーエンブレムは『Z750』だが見栄で『Z900(Z1)』に換えてもらった。
・赤灯、サイレン、アンプ&スピーカー、前後バンパーは車両の付属品で車両整備時に取り付けた。
・地元のイベントに車両展示するためとバイクミーティングの参加で自走したことがある。
・新規登録から2回目以降車検(継続検査)は取らなかった(持ち込み検査のため取れなかった?)
・白バイの個人所有は問題があるため(3億円事件などが昔あったから)「買い戻させて欲しい」と
カワサキ本社から申し出があり、担当者2人が自宅を訪れたがキッパリ断った。
※その際同席した息子さんの話では「札束2つぐらい厚さの封筒を出したようだった」
・どこで聞きつけたのか、映画だかドラマの「劇中車両で貸して欲しい」と言われたが断った事がある。
・某有名な2輪博物館から収蔵のオファー※請確認是否動物毛皮。動物毛皮製品屬於華盛頓條約条約牴觸物品,無法國際運送。 があったが、提示金額があまりに低かったので辞退した。
・語呂のよい番号を取れたので廃車せずにずっとナンバーを付けたまま車両保管していた。
勿論毎年自動車税を納税していたが、車検を長期間取らなかったため本人が知らないうちに
当時の運輸省(現在の国交省)が『職権抹消手続き』が取られていた。
※抹消済みなのに納税をしていた事実を国交省が認めたため現在は抹消解除して書類復活済み
・上記の理由で初年度登録が実登録と異なり(当時の記録が不明になったため)国交省が適当な年を
初年度登録にした車検証(標識返納証)として再発行した。
Z750の白バイに関する資料や文献は少ないのですが、手元にある【別冊モーターサイクリスト】誌
2006年12月号の記事によると、「Z750RSP(1973年)モデルは34台のみ生産」
カワサキのお膝元「兵庫県警で30台使用された」と言う記事があります。
さらに新潟県警のHP、【白バイの歴史】には「昭和53年9月に配備」との記述と画像があります。
またバイクブロス誌2009年11月3日、【絶版バイクス】の特集記事では出品車両と同型の
Z750FOURの画像と共に「Z750Fへの移行後も少量ながら生産された。
このモデルは76/77年のA4もしくはA5モデルがベースで、リアブレーキはドラム仕様だ。
白バイのリアフェンダーはヨーロッパ仕様のロングフェンダーをホワイト仕様にペイントする」
という記載があります。気になった方はぜひ検索してみて下さい。
重ねてお願いしますが、1976~77年のノンレストア(未再生)車両 です。
一部の部品を除いてメーカーからの新品部品供給は終了していますので
古いバイクである認識と理解、整備知識の無い方にはお勧めできません。
また、出品前に判る範囲内で問題のある部分や欠品個所、傷等を明記して出品しておりますので
落札後のクレームやキャンセルには一切応じられません。
新車並みの品質を希望される方は、最初から入札を見送って下さい。
今回の出品にあたり、即決価格 を設定してあります。
おそらく2度と世に出回らない車両ですので誰にも渡したくない方は即決価格をご検討下さい。
落札者にお渡しする物は
1.落札した車両
2.標識返納済み証(返納抹消廃車証)
3.譲渡証明書
の3点になります。
現車確認の方ですが、希少かつ高額な車両であるため
当店とは別な場所で保管してあります。
そのため現車の確認を希望される方は必ずご来店の3日前までに
お電話で来店日時をご連絡頂き、来店時に運転免許証のコピーや身元確認が出来る物をご持参 下さい。
※同業者さまの場合は身元を確認出来る物の他にお名刺と古物許可書の写しをご用意下さい。
※上記条件をご了承頂けない方には一切対応出来ません
※車両の移動の関係でアポなしのご来店には対応いたしかねます。あらかじめご留意下さい。
☆下記注意事項にも記載しておりますが、現車確認をせずに
入札、落札した場合は、出品時の現状と商品説明内容に納得したことと解釈し、
一切ノークレームになりますのでご注意下さい。
そちらをあらかじめご承知の上、ご検討願います。
☆落札後のキャンセルは、一切お断りします。
どうしても止むをえない事情の場合(「免許取り消しになった」とか「破産してしまった」など)は
事情を考慮してキャンセルを認める場合もありますが、その際は理由のいかんを問わず
キャンセル料金として5万円ご請求と『非常に悪い』の評価をいたします。
同時にブラックリスト登録もされ、今後の別なお取引の際にも不都合が出ます。
購入意思のない方のいたずら入札を控えて頂くためですので、あらかじめご了承願います。
★現車両は、当店が出品依頼者様から代理出品をしておりますが、当オークションの他に
当店と繋がりのあるコレクター方々や興味を持つ同業者さまにもお声を掛けております。
そのため入札前に売約済みになる場合があります。
その際は、予告なく出品を取り消します のであらかじめご容赦下さい。
★お電話でお問い合わせの際は下記の当店HP から営業時間と定休日を確認の上、ご連絡下さい。
※営業時間外や定休日(毎週水曜)は対応が出来ません。ご注意下さい。
★こちらの車両は、説明文にある内容で、現状での引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認 になります。
説明文の通り、50年近く倉庫保管だった未再生現状車両です。
キックでクランキング出来る事を確認してありますが、現在はエンジン不始動です。
出品依頼される前に全体の状態確認を行いましたが全て把握できていない個所もあります。
少しでも落札に不安な方は入札を見送って下さい。
★製造からかなりの時間が経った未再生現状車両ですので当然のことですが、
メーカー保証や当店独自で付ける保証制度は一切ありません。
新車並みの品質を求める方、旧車に理解と知識のない方は、入札をしないようにして下さい。
半世紀近く前の古いバイクを所有する心構えの無い方は最初から入札をお控え下さい。
★こちらの商品は全額現金にてお支払いが可能な方 に入札を限らせて頂きます。
※かんたん決済(PayPay銀行振り込み、クレジット払い)利用可能。
※落札後、当方指定銀行へ直接振り込みも承ります。
ローン、分割払い、車両引き取り時の全額清算は不可。
(ただし、店頭で即決価格にて全額現金一括支払いする場合を除きます)
あらかじめご了承願います。
★出品依頼者さまの意向でスタート価格以下の値引き交渉には応じられません。
あしからずご了解下さい。
★落札者さまが現在所有している車両との交換は出来ません。
★直接車両引き取りの場合は、お引き取りまで数日間は無料で保管 いたしますが、
その際は先に落札代金全額の支払い手続き、ご精算 をお願いします。
お引き取りに時間が掛かりそうな場合(落札後10日間以上を超過する場合)は
車両引き取り時に保管料金(1日に付き¥1100) をご請求させて頂きます。
あらかじめご了解願います。
★その他、注意点や支払い方法、配送方法に付きましては、下記の内容を熟読下さい。
説明文と下記の内容を読まずに入札することは、控えて頂くよう強くお願いします。
特に最近、下記の項目に記載されている内容(出品地や配送関係)について質問される方が増えています。
質問する際は、質問事項が説明本文と下記の内容に書かれていないか?
しっかり確認してからご質問下さい。
★海外の方で購入を希望される場合は、必ず日本語で意思疎通が出来る代理人の方を立てて下さい。
Note:
If you are an overseas person wishing to purchase,
please make sure to appoint a representative who can communicate in Japanese.
□支払詳細
・かんたん決済(各種カード・コンビニ支払い・PayPay銀行支払い可能)
・かながわ信用金庫 振り込み(振り込み手数料は落札者負担)
・ゆうちょ銀行 振り込み(振り込み手数料は落札者負担)
■ヤフーオークションの利用規則により、支払い方法が
かんたん決済(コンビニ支払い可) になりましたが、
オートバイ車両は『特定カテゴリー』のため従来通り『銀行振り込み』も利用出来ます。
銀行口座振り込みは諸手続きが早く出来、落札から車両が手に入る時間が早いため
少しでも早く欲しい方は『銀行振り込み』をご利用下さい。
■落札後に支払い手続きのご連絡を頂けますと、早めに引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認 準備に入れます。
お手数ですが支払い手続き完了後は、取引ナビにて当方までご連絡をお願いします。
確認出来次第、車両引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認 の準備に入らせて頂きます。
□発送詳細
■商品の引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認 は基本的に店頭にご来店頂き、直接お渡しいたします。
(当店の営業時間外と定休日の水曜、年末年始休業期間は対応不可)
■この商品はオートバイ車両のため、宅配便、メール便、レターパック等は
ご利用出来ません。
落札者さまがトランスポーターなどで店頭より直接引き取りをするか、
下記の車両配送業者を手配して下さい。
引き取り希望日時がある方は、事前にお申し付け下さい。
■諸事情により、現在当店からの直接車両配送(納車)は承っておりません。
ご来店の上、直接引き取りをお願いいたします。
■金銭トラブルを防止するため、当店から直接配送業さんの手配は出来ません。
県内と近県以外の方は、落札者さまで配送業者を手配して下さい。
※本業多忙に付き、配送料金等につきましては
下記のURLより落札者さまが直接お調べ下さい。
・レッドライン https://www.redline-exp.com/
・I-Line(井上運送)https://www.i-line8.com/
いずれも運送料金見積もりと配送手配の申し込みが可能なようです。
※I-Line(アイライン)さんは、ドアtoドアの運送料金が割安で
当店からの車両輸送利用者が最も多い業者さんのため、お勧めできます。
一部離島にも配送可能なようですのでご参考下さい。
※レッドラインさんもドアtoドアで配送可能なようです。
配送料金の見積もりもWebで可能なようですので詳しくは
上記URLから各自で配送料金をお問い合わせ下さい。
□注意事項
■製造時から数十年も経過している未再生車両ため説明以外にも
外観上の不具合や見えにくい場所の損傷や欠損、欠品や以前の持ち主の使用感、
純正部品の不足個所、社外部品の使用など
説明文に全ての状態が記載出来ていない点もあるかと思います。
現状を優先いたしますので、疑問点がありましたら必ず入札前にご質問下さい。
文字数制限内で回答させて頂きます。
■こちらの商品は上記の通り、出品委託された方が長期間倉庫保管していた車両です。
当店でも出品前に現車の目視点検、動作確認を行っておりますが、
レース用車両のようにネジ1本まで車両の完全分解点検整備を
行った車両ではありません。
新車時より半世紀近く時間が経過しており、メーカー保証も一切ありません。
説明文を熟読頂き、自分である程度の整備の出来る方や知り合いに
バイクの詳しい知識のある方のみご入札をお願いします。
有償になりますが購入後の当店でのサポート(点検・整備・修理)もご相談に乗りますが
カワサキの旧車、特に古いZ系に詳しいショップにご依頼することをお奨めします。
古いバイクに理解がない方、神経質な方、
新車同様の性能と品質を求める方、『未再生不動車』『現状渡し』の意味が理解できない方や、
ネットオークションでバイクを購入することに不安を感じる方、
無免許の方と未成年方、新規の方は、一切入札を控えて下さい。
■携帯電話(スマホ)からの入札は画像が小さく、色合いやコンディション等が
判りにくいため、取引の上でトラブルが起こりますので、必ずパソコンまたはタブレットで
画像拡大し、各部の状態を確認した上でご入札頂くことをお勧めしています。
落札後に外観や機能の瑕疵に対するクレームは一切お断り しております>ので、
あらかじめその点をご理解の上、入札をご遠慮願います。
■端数単位の入札(1円、99円など)は、他の入札者様の
気分を損ねますので、入札をお断り申し上げます。
誤って端数を入れた方は、こちらで入札を削除致します。
■新規の方とは一切お取引を行っておりません。
新規の方は直接入札をせず、評価実績のある方に入札を依頼して下さい。
新規の方が誤って入札した場合は、断りなくこちらで入札を取り消しさせて頂きます。
新規の方の質問にも回答いたしません。あらかじめご了承願います。
■落札の評価に『悪い』がある方は、ご入札をご遠慮下さい。
『悪い』の評価がある方が入札した場合は、こちらで削除させて頂きます。
■商品の状態や性能などの質問にはお答え出来ますが、
「最高速は何km/h出ますか?」等の
法規に反するはお答え出来ません。ご容赦下さい
■本業の多忙時、定休日(水曜)と営業時間外、出張などの不在時 は
お問い合わせにすぐに対応出来ない場合があります。
時々、当店定休日である水曜日に質問をされる方がいますので
お問い合わせの前に必ず下記の当店HPにて曜日と営業時間を確認の上
問い合わせをお願いします。
※水曜日に質問をされても回答は翌日以降になります。 あらかじめご注意下さい。
■こちらの商品はお支払いは出品依頼者にお支払いする関係で現金一括払いのみです。
(『かんたん決済』は可、ローン・クレジット・分割払い不可)
■落札後のキャンセル、商品受け取り後の返品、車両へのクレーム、
落札代金の返金等は一切受けかねますのでご理解の上でご入札下さい。
また購入意思の無い方の入札、無免許の方の入札、未成年者で保護者さまの了解を
得ていない方の入札は、固くお断りいたします。
■落札後は、必ず24時間以内にご連絡需在賣家要求時間完成匯款 をお願いします。
ご連絡のない方は〝いたずら入札〝と解釈して、入札の取り消しと
ヤフーオークション運営から〝悪い〝の評価が付きますのでご注意願います。
また、いたずら落札者はIDを調べて、システム利用料をご請求します。
落札後の入金手続きは3日以内 にお願いします。
3日以内にお支払い手続きが出来ない方は、最初から入札を行わないで下さい。
■オークションIDの無い方で購入を希望される方は、当店のHP からお問い合わせ頂き、
事前に電話にて購入希望のご連絡をお願いします。
終了時間まで入札が1件も無い場合で即決価格で購入する条件で全額入金後確認後に早期終了します。
その際は購入代金全額一括払い に加え上記の通り
『出品者都合による出品取り消し』を行うため、『出品取り消しシステム利用料』(3024円)の
ご負担をお願い致します。
■古物商許可番号 神奈川県公安委員会 452670000309
★その他、現在出品中の商品はこちらから。
※当店のHPはこちらです。
>