注意事項
多數掛軸商品為動物材質製作,均違反華盛頓條約条約牴觸物品,請先與服務人員確認是否能夠進口後再做下標
google翻譯
Excite翻譯
google & Excite翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
【真作】《来野月乙》 牡丹華 﨟画額装 共シール 京都 20n003
□商品詳細
来野月乙 牡丹華です。
紙本。印刷ではなく、人の手で描かれている作品です。
目立った汚れなどはありません。共シール。
「﨟画」とは、着物などの染色技法である﨟纈を取り入れて製作された来野月乙の美術作品に対して月乙自身が名付けた言葉です。画仙紙の上に日本画の顔料で蝋染めするという独特の染作品は他にはない唯一の魅力を放ちます。
画像をよくご確認の上ご入札ください。
来野 月乙(きたの つきお)
大正13年(1924)~平成17年(2005)
京都市に生まれる。昭和17年(1942)京都市立美術工芸学校を、同20年(1945)同美術専門学校を卒業後、龍村織物に勤務する。
同36年(1961)第4回新日展で《樹と鳥》が特選・北斗賞を受賞する。
同37年第1回日本現代工芸展で現代工芸賞を受賞、翌38年現代工芸美術家協会会員となる。
同53年(1978)現代工芸美術家協会を退会し、日本新工芸家連盟設立に参加し会員となる。
同38年(1963)から京都市立美術大学助教授となり平成2年(1990)同芸術大学教授を退任。
平成元年(1989)京都府文化賞功労賞、同5年(1993)京都市文化功労賞、同6年(1994)第7回京都美術文化賞を受賞する。
◆商品サイズ◆
本紙 縦43.5センチ 横33.7センチ
全体 縦61.9センチ 横46.8センチ 厚み1.6センチ
□発送詳細
ゆうパック、滋賀県よりの元払い発送を予定しております。
梱包はリサイクル材を使用しますがご了承ください。
□注意事項
Yahoo!オークションでは、2017年10月25日から<絵画の出品に関するルール改定>が施行されます。
つきましては、弊社では美術品の出品に於いて、特定の作者の作品と記載、もしくは署名落款がある場合、【真作】または【模写】と明記することとなりました。
タイトルにございます分類は下記の通りとなります。
ご確認の上、十分にご検討いただきご入札をお願い申し上げます。
【真作】本物であると断定できる作品
【模写】わずかでも真作ではないと疑いのある作品、及び作者不明の作品は全て模写と表記いたします。
また、所定の鑑定機関の無い作品、弊社で判断出来ない場合も含まれます。
【印刷】印刷もしくは工芸印刷の作品
【版画】木版画・水印版画・リトグラフ・拓本・石刷の作品
上記に該当しない作品(署名落款のないもの)につきましては、特に表記はございません。
なお、「真作」とする場合、万が一「真作」でなかった際には返品を受けつけますのでお申し付けください。
商品の状態などにつきましては画像をご参照の上、判断頂きますようお願いいたします。
また、商品の状態等は極端に神経質な方のご入札はご遠慮下さい。
パソコン環境によって作品の明度・コントラストに微妙な違いが現れる場合が御座います。
悪い評価が極端に多い方、及び新規の方等につきましては、当方の判断にて予告無く入札を取り消しさせて頂く場合がございます。
評価につきましては、プライバシー保護のため、お客様から頂いた後に ご返答させて頂きます。
質問のご回答は、なるべく早くご返答させていただきます。
>